敬老の日

2023年の敬老の日は9月18日

いつまでも元気でいてほしいという願いを込めて日本茶を贈りませんか?
寿命が長い永年作物であるお茶の木は、古くから長寿のシンボルと考えられてきました。緑茶に含まれる健康成分が改めて注目され、一日数杯で長寿効果が期待できるとも報告されています。
また、常温でお渡しでき、日常的な飲み物であるお茶はプレゼントに大変喜ばれます。

※贈り先様へ直送の場合は、特にご指定がない限り敬老の日(9月18日)着で発送します。
ネコポスは日時指定は出来かねます。

敬老の日ギフト

該当する商品がありません

敬老会の記念品承ります

健康にも良く、日常的な飲み物であるお茶は敬老会の記念品に大変おすすめです。
緑茶に含まれる健康成分が改めて注目され、一日数杯で長寿効果が期待できると報告されています。
また、軽くて日持ちがする点も喜ばれます。
※熨斗は無料で承ります。
※ギフトセット以外で熨斗をご希望の場合は、ギフト袋や箱を併せてご購入ください。
敬老の日
ご予算に合わせた詰め合わせも可能です。
ご予算や必要数に応じてご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。


写真付きメッセージカード

「茶寿」のおはなし




「茶寿(ちゃじゅ)」という言葉があるのをご存知ですか?
茶寿とは、賀寿のひとつで108歳のお祝いに使われている言葉です。
「茶」の字を分解すると、草冠が2つの「十」に、下が「八十八」となり、20と88を足すと108になることが所以です。
寿命が長い永年作物であるお茶の木は、古くから長寿のシンボルと考えられてきました。
「茶寿まで元気に長生きしてほしい」という願いを込めて美味しいお茶を贈りましょう。

年祝い(読み方) 満年齢(数え年) イメージ色 由来など
還暦(かんれき) 60歳(61歳) 赤色・朱色 陰陽五行説で十二支と十支の組み合わせが60年で一回りして元へ還ることから。「本卦帰り」とも言う。
緑寿(ろくじゅ) 65歳(66歳) 緑色 「緑」は「ろく」と読めることから。2002年に日本百貨店協会が提唱した新しい年祝い。
古希(こき) 69歳(70歳) 藍色・紺色・紫色 中国の詩人、杜甫(とほ)の詩「人生七十年古来稀なり」から来たといわれている。
喜寿(きじゅ) 76歳(77歳) 黄色・紫色 「喜」を草書体「?」は七・十・七と分解できることから。
傘寿(さんじゅ) 79歳(80歳) 橙色・金茶色 「傘」は八・十と分解できることから。
半寿(はんじゅ) 80歳(81歳) 金茶色 「半」は八・十・一と分解できることから。
米寿(べいじゅ) 87歳(88歳) 金茶色 「米」は八・十・八と分解できることから。
卒寿(そつじゅ) 89歳(90歳) 紫色・白色 「卒」の俗字「卆」は九・十と分解できることから。
白寿(はくじゅ) 98歳(99歳) 白色 「百」から「一」を引くと「白」になることから。
百寿(ももじゅ・ひゃくじゅ) 99歳(100歳) 白色・金茶色・桃色 六十歳を「下寿」、八十歳を「中寿」とし、百歳を「上寿」と呼ぶことも。また百年は一世紀に当たることから「紀寿」ともいう。
茶寿(ちゃじゅ) 107歳(108歳) 特になし 「茶」は十・十・八十八に分解できることから。

お電話でも承ります


お電話注文の場合、クレジットカードや電子決済はお使い頂けません。

美味しい日本茶の通販・お取り寄せなら日本茶専門店 新緑園美味しい日本茶の通販・お取り寄せなら日本茶専門店 新緑園