白は完売しました。
黒はあと1点です。
※数量限定のため在庫限りで終了となります。
おうちで手作りほうじ茶
昔ながらの道具「焙烙(ほうろく)」を使って、あなただけのほうじ茶を作りませんか。
古くなってしまったお茶も、ほうじ茶にすればまた美味しく召し上がれます。
お好きな色合いでオリジナルのほうじ茶作りができるセットです。
<セット内容>
・焙烙1個(常滑焼 耐熱いり器)
サイズ
直径:約10cm(柄込み約18cm)
高さ:約4cm(柄込み約6.5cm)
・ごくっと煎茶100g 1袋

●焙烙とは
焙烙(ほうろく)とは、食品を炒るための道具です。
他にコーヒー豆や胡麻、塩、あられ、豆、銀杏などにも使用できます。
(併用すると匂いが移る場合があります。)
●今すぐ始められるお茶付き
「ごくっと煎茶 100g」がセットになっているので、すぐにほうじ茶作りが始められます。
渋みがあり、さっぱりとした味わいのお得用のお茶です。
こちらは古いお茶ではありませんので、もちろんそのままお飲みいただくこともできます。
●作り方
適量のお茶を入れて弱火のガスにかけ、お茶が動き出したら器を振ります。
※写真の焙烙は大サイズのものです。
煙を外に出しながら、お好みの色になりましたら、出来上がりです。

炒ったお茶は大変高温になっています。
冷ましてからご使用ください。
※ガス専用です。
IH調理器には対応しておりません。

いり器のご使用の注意
■「ワレモノ」です。取り扱いには十分気をつけてください。
■てんぷら・フライ等の「揚げ物」には危険ですから絶対に使用しないでください。
■ご使用前は、土鍋の外側の水気を拭き取りご使用ください。
■加熱した土鍋に触れる時には、火傷をしないように注意し、直接手を触れないでください。
■テーブル等に置くときには、テーブル表面を傷つけないように、必ず鍋敷きを使用してください。
■ごくまれに、水分が鍋底にしみ出る事がありますが、異常ではございません。このような時は、お米のとぎ汁を、煮立てていただきますと治ります。
■ご使用後は、カビ・臭気防止の為によく洗って風通しの良いところで完全に乾燥してから収納してください。
■IH調理器には対応しておりません。
■万一ひび割れ等が生じた場合は絶対に使用しないでください。
ほうじ茶作りにおすすめのお茶
農林水産大臣賞3年連続受賞した新緑園のお茶を通販で
お茶・日本茶の通販新緑園では、各種の賞を受賞し、国際線ファーストクラスでも使用されたことのある、香りと味と色の3拍子揃った高品質なこだわりの商品をショッピングサイトで販売しています。
お取り寄せからお中元、お歳暮、敬老の日、ご進物の贈り物など様々なシーンでお使いになれます。 また、高級で美味しく美しい緑茶から簡単便利で美味しいお茶まで数多くの種類をご用意しております。

