お知らせ
-
配送先1ヶ所につき¥10,800(税込)以上のご購入で送料無料
お好きな商品をネコポス(送料385円)・レターパック(送料520円)で発送もできます。
ご変更方法はこちら

カテゴリーから探す
お茶の種類
煎茶 甘みとコクと渋みのバランスが絶妙。遠赤外線で焙煎しまろやかな味わいです
深蒸し茶 長い時間で蒸したまろやかなお茶。深い味わいと鮮明な緑色が特徴です
ぐり茶 葉の形が丸く、スッキリした飲み口です。煎茶より高めに焙煎し香りも◎
白折茶 煎茶加工時に分別で出てきた茎のお茶。強火で焙煎し甘みと香りが格別
芽茶 お茶を網でふるって抜いた旨みの詰まったお茶。コクがある濃い味が特徴
ほうじ茶 上品な香ばしさが特徴。カフェインが少ないのでお休み前も安心
玄米茶 玄米茶、抹茶ともに良質の物を使用。香ばしくてホッとする味。
ティーバッグ 来客用や一息つきたい時に、高品質で簡単便利なティーバッグタイプ
粉末茶 お茶の成分を丸ごといただけます。お料理にも使えて便利です
PICK UP
-
【ネコポス】Great Tas 6,372円(税込) 「GreatTaste2023」の受賞茶4点をセットにして、ネコポスで郵便受けへお届けします!
-
【ネコポス】急須で淹れたみたい 3,240円(税込) 急須で入れたみたいに美味しい煎茶ティーバッグの3本セット。送料全国一律385円。
-
【数量限定】冬茶とイチジクチョ 2,821円(税込) イチジクチョコレートと心温まる冬限定の味わい「冬茶だより」のセットです。
-
【ネコポス】日本茶AWARD2 5,195円(税込) 「日本茶AWARD」の受賞茶3点をセットにして、ネコポスで郵便受けへお届けします!
-
数量限定【2023】プレミアム 4,298円(税込) 賀春茶、冬茶だより、極上煎茶はるかを入れたプレミアムギフト。お世話になった方へのご挨拶に。賀春茶で一年の無病息災を祈りましょう。
-
【数量限定】クーポン付き福袋2 SOLD OUT 【数量限定】クーポン付き福袋2023(8,800円相当)
RANKING
-
【数量限定】日本茶AWARD2 1,620円(税込)
-
【TB】急須で淹れたみたいに美 1,080円(税込)
-
特撰深蒸し茶100g【FM13 1,404円(税込)
-
特撰煎茶100g【SN11】 1,188円(税込)
-
雅−MIYABI− 【MI10 10,800円(税込)
-
極上煎茶100g【SN16】 1,728円(税込)


宮崎県がお茶の産地である所以

豊かな香りとふくよかな甘み、苦みのバランスに優れた宮崎茶。全国でもトップクラスの品質を生み出すベースとなっているのは、年間平均気温は全国2位、日照時間、快晴日数は全国3位など、まさに「日本のひなた」にふさわしい宮崎県の気象環境です。太陽の恵みをたっぷり受けられる豊かな自然を生かして、県内でも400軒ほどの生産農家が茶栽培に励んでおり、生産量もいまや全国4位。質、量ともに全国でも有数の「お茶どころ」として、高い注目を浴びています。
恵まれた気温や日照時間

茶樹の順調な生育に必要とされる適切な気温や太陽の光輝く宮崎は、旨みの詰まった茶葉が安定的に収穫出来ます。

肥沃な土地
宮崎県は畜産の盛んな全国有数の農業県で、良質の完熟堆肥や有機質肥料が豊富に揃っています。また平坦な土地が多く、茶園管理作業がし易く、安定して茶葉の収穫が出来ます。
最良のタイミングを見極めた「被覆」

茶畑にかかっている黒い布。見たことがある人も多いのではないでしょうか。
これは「被覆」という作業。被覆を行うことで、まろやかで渋みが少ない、おいしいお茶になります。
被覆を行う日数は、新緑園では5日〜1週間。この期間より長くなると、「被せ臭」と呼ばれる、もったりとした臭いがつく場合があります。逆に短いと甘みが薄くなることがあります。
このベストなタイミングを見極め、おいしい茶葉に変身させるのが、茶の樹、葉と毎日向き合っている生産担当者の熟練の技です。
これは「被覆」という作業。被覆を行うことで、まろやかで渋みが少ない、おいしいお茶になります。
被覆を行う日数は、新緑園では5日〜1週間。この期間より長くなると、「被せ臭」と呼ばれる、もったりとした臭いがつく場合があります。逆に短いと甘みが薄くなることがあります。
このベストなタイミングを見極め、おいしい茶葉に変身させるのが、茶の樹、葉と毎日向き合っている生産担当者の熟練の技です。
安全・安心をつくる支援体制の充実
現在、県内の生産者に対し関係機関の指導が行き渡り、農薬や肥料の使用や管理は言うまでもなく、生産履歴(トレサビリィティー)の対応も万全です。また異物混入や残留農薬の指導やチェック機能も徹底されており、安心安全の品質でご提案しております。
新緑園の技術力
茶鑑定力九段・八段の茶匠

新緑園の茶匠は、全国茶審査技術競技大会において「九段」取得の黒木信吾と、「八段」取得の黒木敏文。同大会は茶業界で大変権威のあるもので、高段位者は全国でも数少ない存在となっています。
「農林水産大臣賞」を4度受賞

平成26年・平成27年・平成28年・令和3年の「全国茶品評会」にて、 4度日本一に輝きました。
国際線ファーストクラスで採用
農林水産大臣賞を受賞した新緑園の茶鑑定力九段 茶匠・黒木が、ティーバッグのお茶をここまで進化させました。新緑園の自園茶畑の1番茶と県内産優良1番茶を厳選し、香りと味と色の3拍子揃った高品質なオリジナルのブレンドです。急須をお持ちでないご家庭も増えてきました。ティーバッグでも煎茶本来の味と品質で飲める、美味しい商品を開発致しました。