★お茶の取扱説明書〜美味しいお茶の淹れ方・保存方法〜

新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方

急須で淹れるお茶はペットボトルに比べると手間がかかりますが、
その丁寧な時間が忙しい私たちのシーンを切り替え、心や体をホッと一息させてくれます。

新緑園でお客様にお茶をお出しすると、「ここで飲むお茶は美味しい!どうやったらこうなるの?」と良く聞かれます。
少しコツをおさえれば、お家でも美味しいお茶を淹れることができますよ。

新緑園スタッフが実践している美味しいお茶の淹れ方や保存方法をご紹介いたします。


目次
 
 
美味しいお茶の淹れ方
 
基本の煎茶
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
1.湯冷ましをする

一度完全に沸騰させ、一呼吸おいたお湯(80℃くらい)を茶碗に八分目まで注ぎ、冷まします。
茶碗に移すことで約10℃下がります。
湯ざましという茶器を使用してもよいです。
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
2.茶葉を急須にいれる

3人分ならティースプーン3杯くらいが目安です。
茶葉は心もち多めに入れたほうが、味わいが深くなります。
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
3.お湯を急須に入れる

湯冷ましした茶碗のお湯を静かに急須に注ぎます。
急須に移すことでさらに約10℃下がります。
この時のお湯の温度は70度〜80度が目安です。
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
4.茶葉が開くまで待つ

茶葉が開いてお茶が抽出するまで40秒ほど待ちます。

ちなみに、急須の穴の位置を注ぎ口に合わせると、
お茶を注ぐ際に急須の中で良い対流が生まれるといわれています。
こうすることで通のおいしい味わいを出すことができます。
二、三煎目は、すでに茶葉が開いているので長く時間を置かずに注ぎます。
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
5.少量ずつ均等になるよう注ぎ分ける

注ぎ始めと終わりで濃さにかなり差があるので、
少量ずつ茶碗に注ぎ分け、味を均等にします。
A→B→C、C→B→A、A→B→Cと注ぎ分けます。
これを「廻し注ぎ」と言います。
お出しする方に、一定の味をご提供できるところがポイントです。
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
6.最後の一滴までしっかりと注ぎ切る

最後の一滴、「ゴールデンドロップ」にはお茶のうまみが
ぎゅっと詰まっているので、絞り切るように注ぎましょう。
また、急須にお湯が残っていると、成分が浸出してしまい次の美味しさが損なわれます。
 
 
お茶を淹れるための大事な3つ
 
1、良質な水
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
 
まずは、水にこだわりましょう。日本茶の味は使用する「水」によって大きく変わります。
一般的にお茶と相性のいい水は「軟水」です。
日本の水道水は軟水なのですが、水道水には消毒の為にカルキ(塩素)が添加されていて、
そのカルキ臭がお茶の味や香りを損なわせます。
水道水でもカルキ臭をしっかり抜けば、美味しいお茶を淹れることができます


水道水のカルキ臭の抜き方
<沸騰させる>
ヤカンに入れて火にかけ、沸騰し始めたらふたを開ける。
3分〜5分の間しっかり沸騰させ続け、カルキを飛ばす。

<浄水器や浄水ポットでろ過する>
ヤカンで沸騰させるよりも効果的で、水道水の中のカルキを90%以上除去することが可能です。
ミネラルウォーターにも負けない美味しい水に生まれ変わります。
またお茶だけでなく、他飲料やお料理も美味しくいただけます。


 
急須
 
新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方

お持ちの急須で大丈夫ですが、カゴ網タイプより、急須に網が張ってある方が
お茶の葉の広がりが良いのでおすすめです。
これは対流を生み出し、お茶の成分が浸出するためです。

おすすめなのは、常滑焼きの急須です。
常滑焼とは、愛知県の焼き物で、滑らかな陶土を焼しめた赤い色が特徴の焼き物。
赤くなるのは陶土の中に酸化鉄が含まれているためで、この酸化鉄が日本茶の
カテキンと反応をおこし、味がまろやかになると言われています。
日本六古窯のひとつですが、手頃な値段で買える急須もありますので、デザインや
形で選ぶ楽しみもあります。
常滑焼と陶器、ガラス、アルミの急須でお茶を飲み比べたアンケートによると、
85%の方が常滑焼の急須で淹れたお茶を美味しいと回答しました。


<常滑焼急須の良いところ>
・味がまろやかになる。
・薄くて軽い。
・お湯が冷めにくい。
・ふたがぴったりと閉まるので、お茶をしっかり蒸らすことができる。
・伝統的で美しい胴体部の形が、茶葉の開き具合を調整してお茶を美味しくする。
出典:常滑陶磁器商業協同組合

 
茶葉

新緑園公式通販の美味しいお茶の淹れ方
 
茶葉なら何でも、と申し上げたいところですが、流通している茶葉の中には質の悪い緑茶もございます。
また、良いお茶でも封を開けてから長くお使いいただいていないものは、香りや味が劣化してしまっています。
私ども新緑園が季節ごとにおすすめするお茶を、新鮮なうちにお楽しみいただければ幸いです。
 
まずは、こちらのお茶でお楽しみください。
特撰煎茶

【SN10】特撰煎茶 100g 1,188円

新茶の収穫期に十分な養分が溜まり、じっくり充実した茶葉を選択しました。
日本茶本来の香りと甘みと、上品でかすかな渋みのバランスが絶妙な、新緑園で一番人気のお茶です。


おためしセット

送料無料 おためしセット(茶葉) 1,080円

はじめてのご注文の前に、気軽に飲み比べ、お好みのお茶を見つけて頂けるセットとなっております。
「特撰煎茶」「特撰深蒸し茶」「特撰ぐり茶」新緑園の定番商品3種類を送料無料でお届けします。

 
 
お茶の種類別淹れ方ポイント
 
●上級煎茶・玉露
うまみ、甘みを引き出すため温度は低め。温度は60度が目安です。
じっくり時間をかけ、旨み成分を引き出したいので、2分ほど静かに待ちます。
上級のお茶ほど茶葉を多め、お湯を少なめにします。
 
●深蒸し茶
うまみ、甘みを引き出すためお湯の温度は低め。80度が目安です。
深蒸し煎茶は、茶葉が細かく含有成分が溶け出しやすいため、浸出時間は約45秒くらいです。

 
●下級煎茶・番茶
うまみ、甘み成分が少ないので、熱湯を使い30秒くらいでサッと淹れます。
適度な渋み、苦みのあるさっぱりとしたお茶になります。
湯冷ましをしなくてもすぐに飲めるお茶は普段使いにぴったりですね。

 
●ほうじ茶・玄米茶
香りを出すため、高温のお湯を使います。温度は95度が目安です。
旨み・渋み成分が少ないため、高温でいれても渋みや旨みは強く出ません。
30秒くらいでサッと淹れます。※長めにすると味が濃くなります。

 
●水出し茶
定番のティーバッグや、いつもの茶葉を使った「水出し茶」のつくり方はこちらをご覧ください。
 
 

それぞれの温度や浸出時間は、お好みによって調整してくださいね。

知っておきたいお茶の保存方法

お茶は乾燥物なので基本は常温保存となりますが、様々な条件から保存方法によっては急速な品質低下が起きます。
せっかく買った美味しいお茶や頂き物のお茶等、出来れば美味しい状態で楽しいお茶時間を過ごして欲しいと思います。

 
お茶の袋について
小売りされているほとんどの袋は空気や湿度、光からお茶を守るための素材で作られています。
空気のような膨らみのある商品も、酸素ではなく「窒素ガス」に置換されている商品が多いです。
開封される前のお茶商品は袋の特徴や窒素ガス、真空により品質保持はされております。

 
ご自宅でのお茶の保存方法

基本的には茶缶で保存
茶缶(密封容器)へ入れて、冷暗所で保存します。
開封後は早めに飲み切りましょう。


新緑園公式通販のお茶の保存方法

お茶がたくさんある時は冷蔵保存
家庭でお茶を保存する適温は5〜10℃です。
臭いや湿気を防ぐため、出来ればチャック付き等の袋に入れ二重の密封状態で保存しましょう。
また、冷蔵庫から出したお茶は、必ず「常温」に戻してから開封しましょう。
冷たいまま開封すると茶葉の表面も結露してしまいお茶が湿気り急速に品質が落ちます。


新緑園公式通販のお茶の保存方法
 
お茶の大敵!4つの変質要因
・酸素 〜 酸素によりカテキンの酸化やビタミンCの分解が起こり変質します。
・湿度 〜 お茶は乾燥させる事により香味を保ちます。水分は酸化を助長します。
・温度 〜 高温にさらすと酸化が進みます。
・光(紫外線) 〜 お茶の葉緑素を変化させ変色の原因となります。
これらの変質要因を避ける事が保存管理の基となります。




急須で淹れたお茶の効能

 

CALENDAR

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
通常2〜4営業日以内に発送致します。お急ぎや日付指定がある場合は、備考欄にご入力頂くかお電話ください。可能な限り対応させて頂きます。発送業務 9:00〜17:00 (土日祝除く)

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

クロネコヤマト・ゆうパック
基本的に、土日祝日を除く平日の発送となります。
配達日のご指定がない場合は、通常2〜4営業日以内に発送致します。配送日のご指定や、お急ぎの場合は備考欄にご記入いただくか、メールやお電話を頂ければ可能な限り対応させて頂きます。

※複数の配送先をまとめてのお手続きはできません。
お手数ではございますが、配送先1件ごとにご購入をお願い致します。

※発送先1ヶ所に送る場合の送料です。
※お届け先、商品の重量等によって、運送会社は弊社にて指定させていただきます。

【送料一覧表(税込)】

・宮崎県内 950円
・九州   1,000円
・中国・四国・関西 1,050円
・中部・関東 1,350円
・東北   1,550円
・北海道・沖縄 1,650円
ネコポス(全国一律385円)
クロネコヤマトの「ネコポス」で郵便受けへのお届けとなります。お届け日時の指定はできません。

※100gの茶葉4本までが目安となります。特撰ほうじ茶は対象外となります。
レターパックプラス(全国一律600円)
郵便局の「レターパックプラス」で対面受け取りでのお届けとなります。お届け日時の指定はできません。

※100g茶葉8本までが目安となります。詳しくはスタッフへご相談ください。

返品について

不良品
破損などの不良があった場合は、お届け日から7日以内にご連絡ください。
すみやかにお取替えさせて頂きます。
返品期限
お届け日から7日以内にご連絡ください。
食品につき、お客様のご都合による返品はご容赦くださいませ。
返品送料
不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。

お支払いについて

Amazon Pay
Amazon Pay
クレジット

クレジットカード決済代行のGMOイプシロン株式会社 の決済代行システムを利用しております。ご注文後、イプシロン決済画面へ移動いたしますので決済を完了させてください。お客様の情報がイプシロンサイト経由で送信される際にはSSL(128bit)による暗号化通信で行い、クレジットカード情報は当サイトでは保有せず、同社で厳重に管理しております。
「3Dセキュア2.0」が義務化されました。購入手続き時、クレジットカード会社に登録したパスワードを入力してもらうことで、本人認証を行います。国際ブランドごとにそれぞれ異なるサービス名で行なっております。

・VISA     :VISA認証サービス
・MASTER CARD:SecureCode
・JCB      :J/Secure
・AMEX    :Safe Key
銀行振込
※ご注意※
銀行振込の場合は、ご入金を確認させて頂いてからの発送手配となります。1週間以内にお支払いをお願いいたします。※振り込み手数料は、お客様のご負担となります。

■銀行振込先
金融機関名:宮崎銀行 新富支店
口座番号:普通 1003861
口座名義:株式会社新緑園
楽天ペイ(楽天ポイントが貯まる!使える!)
楽天ペイ
※注文画面のお支払い方法で「楽天ペイ」をお選びください。※ご注文確定後に楽天サイトへ移動してお支払手続きとなります。決済完了確認後に発送手配となります。ご利用には楽天IDが必要です。
PayPay
「PayPay」に登録しているクレジットカードや、銀行口座の情報を用いてチャージしたPayPay残高で支払い手続きが行えます。金額修正不可。
▶︎PayPayで支払いをする方法はこちら
▶︎パスワードを忘れた方はこちら