贈り先様へ直送で、特にご指定がない限りは「敬老の日(9/15)」頃のお届けで手配します。
敬老の日には日本茶がおすすめです。

健康にもよく日常的な飲み物である日本茶は、敬老の日の贈り物に最適です。
軽くて日持ちのする点も大変喜ばれます。
敬老会の記念品としても人気です。
内容量:80g
※1〜4本のご購入の場合に限りネコポス(送料385円)での発送も可能です。
※ネコポスの場合、日にち、時間の指定はできません。
※ギフト袋を希望の方はネコポスの場合、別添えで対応いたします。
カートに入れ、備考欄に「ネコポス希望」とご記載下さい。
ご注文後に送料を変更いたします。
熨斗は無料で承ります。
※熨斗をご希望の場合は、ギフト袋や箱を併せてご購入ください。

表書きや名入れは、カート内で備考欄にご記入ください。
新緑園人気No. 1の定番茶
新緑園一番人気の「特撰煎茶」を、敬老の日特別パッケージにお包みしました。日本茶本来の香りと甘みと、上品でかすかな渋みのバランスが絶妙な新緑園で一番人気のお茶です。
養分のもっとも充実した新茶の時期に、厳選して摘み取った茶葉だけを使用しております。
新緑園の優良茶園の一番茶と、県内でも優秀な生産者の一番茶を吟味し、最高のブレンド比率を熟考しながら原料を作ります。
「茶寿」のおはなし
「茶寿(ちゃじゅ)」という言葉があるのをご存知ですか?
茶寿とは、賀寿のひとつで108歳のお祝いに使われている言葉です。
「茶」の字を分解すると、草冠が2つの「十」に、下が「八十八」となり、20と88を足すと108になることが所以です。
寿命が長い永年作物であるお茶の木は、古くから長寿のシンボルと考えられてきました。
近年、緑茶に含まれる様々な健康効果が改めて注目され、一日数杯で長寿効果があることも報告されています。
大好きなおじいちゃん・おばあちゃんには、いつまでも元気で長生きしてほしいものです。
敬老の日や年祝い、ご年配の方のお誕生日祝いなどに、日頃の感謝や尊敬、そして「茶寿まで元気に長生きしてほしい」という願いを込めて、美味しいお茶を贈りましょう。