
オンラインショップ 日本茶専門店 新緑園のさっぱりすっきり新茶で素敵なお茶時間を。
一年のうち、春先の今の時季しか飲めない旬のお茶があります。
「新茶」は旬をもっとも感じられるお茶です。
新茶販売速報 (随時更新中)

今年の八十八夜は5月2日。「♪な〜つもち〜かづく・・・♪」立春から数えて88日。新茶の美味しい季節。新茶は「無病息災長寿めでたし」と云われています。末長い健康と健やかな日々を願いながら旬を感じるお茶時間に新緑園から届く新茶をどうぞ♪ 新茶の特徴は、草原を吹き抜ける風のように爽やかな新鮮香です。他の季節のお茶に比べ、苦みや渋みの成分であるカテキンやカフェインが少なく、テアニンがたっぷり入っているため甘みや旨みを強く感じることができます。独特のフレッシュ感は今だけ!
いわゆる新茶とは、4月下旬〜5月中旬ごろに収穫されるお茶のことです。その年の初めに摘まれるため「一番茶」とも呼ばれます。地域によって収穫時期に違いがあり、鹿児島では3月ごろにスタート。有名な京都の宇治茶は収穫時期が短く、4月下旬〜5月上旬に摘まれたお茶が新茶です。
ちなみに新茶を含めて、お茶の収穫は年4回あり、新茶(一番茶)に続いて、二番茶、三番茶、四番茶(秋冬茶)となりますが、一番おいしいのは新茶だそうです。
そもそも新茶は、柔らかい新芽だけを摘み取った、とてもデリケートな茶葉。秋〜冬に栄養をたくさん蓄えており、お茶の甘みの基であるテアニンが豊富で、特有のさわやかさと豊かな風味を同時に楽しむことができます。
おすすめ「限定走り新茶」
4/18〜完売しました。
4/18〜完売しました。
限定新茶80g 1350円
新緑園の茶匠 黒木が長年の経験を活かし、数ある新茶から厳選した早生種の新茶を使い仕上げました。新茶らしい若々しい香りと柔らかな味わいをぜひご堪能ください。こちらの商品は新茶期限定商品のため無くなり次第販売終了となります。
新緑園の茶匠 黒木が長年の経験を活かし、数ある新茶から厳選した早生種の新茶を使い仕上げました。新茶らしい若々しい香りと柔らかな味わいをぜひご堪能ください。こちらの商品は新茶期限定商品のため無くなり次第販売終了となります。
極上煎茶 「新茶」
4/23〜販売中。
4/23〜販売中。
【SN15】極上煎茶100g 1620円
2015 日本茶AWARD出品茶 「ファインプロダクト賞」受賞。1番茶の中でも、優良品種の新芽を若摘み。若葉の繊細な甘味とまろやかさがたっぷり残っているうちに収穫した極上煎茶。若摘みしますので収穫量が少なく、希少価値があるお茶です。70〜80度抽出で極上の甘みと新茶特有の新鮮香をお楽しみ下さい。
2015 日本茶AWARD出品茶 「ファインプロダクト賞」受賞。1番茶の中でも、優良品種の新芽を若摘み。若葉の繊細な甘味とまろやかさがたっぷり残っているうちに収穫した極上煎茶。若摘みしますので収穫量が少なく、希少価値があるお茶です。70〜80度抽出で極上の甘みと新茶特有の新鮮香をお楽しみ下さい。
特撰深蒸し茶 「新茶」
4/27〜販売中。
4/27〜販売中。
【FM12】特撰深蒸し茶100g 1296円
日本茶AWARD2016、2017において、「深蒸し煎茶部門」にて2年連続プラチナ賞受賞。「特選深蒸し茶」は濃緑な水色と優しい甘さ、うま味が魅力です。新茶期の特撰深蒸し茶は特に絶品。この時期しか味わえない旬の味。摘みたて新茶の新鮮味は1ヶ月程度です。是非お楽しみ下さい新緑園オリジナルの特撰深蒸し茶。新緑園の隠れた逸品となる商品です。
日本茶AWARD2016、2017において、「深蒸し煎茶部門」にて2年連続プラチナ賞受賞。「特選深蒸し茶」は濃緑な水色と優しい甘さ、うま味が魅力です。新茶期の特撰深蒸し茶は特に絶品。この時期しか味わえない旬の味。摘みたて新茶の新鮮味は1ヶ月程度です。是非お楽しみ下さい新緑園オリジナルの特撰深蒸し茶。新緑園の隠れた逸品となる商品です。
特撰煎茶 「新茶」
5/2〜販売中。
5/2〜販売中。
特撰煎茶100g 1080円
養分の充実した茶葉を収穫の際に厳選して摘み取りました。日本茶本来の香りと甘み、上品でかすかな渋みのバランスが絶妙な、新緑園で一番人気のお茶です。贈り物やお客様用、自分時間など、シーンを選ばないワンランク上の美味しいお茶時間をお届けします。
養分の充実した茶葉を収穫の際に厳選して摘み取りました。日本茶本来の香りと甘み、上品でかすかな渋みのバランスが絶妙な、新緑園で一番人気のお茶です。贈り物やお客様用、自分時間など、シーンを選ばないワンランク上の美味しいお茶時間をお届けします。
![]() |
新茶特典 新茶を含むお買上げ8,640円(税込)以上お買上げのお客様、先着88名様限定! 美味しい冷茶の時間にテーブルを濡らさない優れもの「珪藻土コースター」を1枚プレゼント♪ *ご自宅発送のご注文に限ります。 |
![]() ![]() |
※特製コースターは色・形が選べません。予めご了承ください。
![]() |
お茶のトリセツプレゼント 美味しいお茶の淹れ方が分かる! お茶のトリセツ(取扱説明書)プレゼント! |
![]() |
ご贈答用に
完売しました。
限定新茶80g 2本入り 2,970円
新緑園の茶匠 黒木が長年の経験を活かし、数ある新茶から厳選した早生種の新茶を使い仕上げました。新茶らしい若々しい香りと柔らかな味わいをぜひご堪能ください。
限定新茶80g 2本入り 2,970円
新緑園の茶匠 黒木が長年の経験を活かし、数ある新茶から厳選した早生種の新茶を使い仕上げました。新茶らしい若々しい香りと柔らかな味わいをぜひご堪能ください。
新緑園の新茶販売時期

HP(お知らせ)〜 http://www.shinryokuen.net/
オンラインショップ 〜 http://shinryokuen.shop-pro.jp/
新茶の季節がやってまいりました。

新茶は特別な旬の味

また、八十八夜の頃に収穫される新茶は「ハツモノ」と呼ばれますが、正気がみなぎる「ハツモノ」には新たな生命力やエネルギーを吸収し気力も養う意味があります。四季のある日本でしか味わえない「日本人に生まれて良かった」と感じられる旬の味わいをお届けします。新茶に含まれる特別な風味が味わえるのは収穫から一ヶ月程度となります。
新緑園のスタッフがおすすめする「おいしい新茶の楽しみ方」

(1) 普段より少なめのお湯をお湯呑み(人数分)に入れ冷まします。
(2) 急須にお湯を通し急須を温めます。
(3) 急須のお湯を捨て、茶葉を急須へ入れます。(1人分ティースプーン中盛り一杯。)
(4) 湯冷ましした(1)のお湯を急須へ入れます。
(5) しっかり蓋を閉め50秒程待ちます。
(6) 湯呑みへ静かに急須を傾けながら少量ずつ均等に注ぎ、最後の1滴までしっかりと注ぎ分けます。
(2) 急須にお湯を通し急須を温めます。
(3) 急須のお湯を捨て、茶葉を急須へ入れます。(1人分ティースプーン中盛り一杯。)
(4) 湯冷ましした(1)のお湯を急須へ入れます。
(5) しっかり蓋を閉め50秒程待ちます。
(6) 湯呑みへ静かに急須を傾けながら少量ずつ均等に注ぎ、最後の1滴までしっかりと注ぎ分けます。
急須の蓋を開け新茶特有の香りもぜひお楽しみ下さい。新茶ならではの香りに癒やされますよ。
二煎目はお湯をそのまま急須へ注ぎます。抽出時間無しに急須を傾けながら均等に注ぎ分けて下さい。水色(すいしょく)が良く二煎目ならではの渋みを感じる味わいが楽しめます。
*お好みで茶葉量、湯温を調整し、お楽しみ下さい。
二煎目はお湯をそのまま急須へ注ぎます。抽出時間無しに急須を傾けながら均等に注ぎ分けて下さい。水色(すいしょく)が良く二煎目ならではの渋みを感じる味わいが楽しめます。
*お好みで茶葉量、湯温を調整し、お楽しみ下さい。

いつもと雰囲気を変えて水出し新茶をシャンパングラスで楽しみませんか?
今年も美味しい新茶を頂ける喜びと大自然の恵みに感謝の気持ちをこめて乾杯しましょう。
新茶には勢いよく伸びようとする栄養分、そしてエネルギーがたっぷり含まれています!
今だけのみずみずしい香りと旬の味わいをぜひお楽しみ下さい!
ちょっと一息 お茶のよもやま話
- 【日本茶コラム】急須で茶葉から淹れるお茶の魅力
- 【日本茶コラム】体の中から美しく! お茶と美容
- 【日本茶コラム】急須で淹れたお茶の効能
- 【日本茶コラム】お茶で贈り物美人を目指す
- 【日本茶コラム】日本茶のあるライフスタイル
- 【日本茶コラム】夏には水出しの冷茶を
- 【日本茶コラム】ティーバッグのお茶は、今とても美味しくなっています
- 【日本茶コラム】私だけの特別時間
- 【日本茶コラム】ほうじ茶特集
- 【日本茶コラム】白折茶とは
- 【日本茶コラム】お中元とは
- 【日本茶コラム】お料理やスイーツにほうじ茶を使ったレシピ
- 【日本茶コラム】常滑焼
- 【日本茶コラム】日本茶辞典
- 【日本茶コラム】煎茶
- 【日本茶コラム】深蒸し茶
- 【日本茶コラム】玉露
- 【日本茶コラム】ほうじ茶
- 【日本茶コラム】玄米茶(げんまいちゃ)
- 【日本茶コラム】玉緑茶(たまりょくちゃ)
- 【日本茶コラム】芽茶
- 【日本茶コラム】かぶせ茶
- 【日本茶コラム】抹茶
- 【日本茶コラム】碾茶(てんちゃ)
- 【日本茶コラム】釜伸び茶
- 【日本茶コラム】茎茶
- 【日本茶コラム】釜炒り玉緑茶
- 【日本茶コラム】粉茶
- 【日本茶コラム】番茶
- 【日本茶コラム】一番茶・二番茶・三番茶・秋冬茶
- 【日本茶コラム】ダージリン
- 【日本茶コラム】アッサム
- 【日本茶コラム】ウバ
- 【日本茶コラム】ヌワラエリア
- 【日本茶コラム】キーモン
- 【日本茶コラム】紅茶の等級
- 【日本茶コラム】カテキン
- 【日本茶コラム】カフェイン
- 【日本茶コラム】アミノ酸(テアニン)
- 【日本茶コラム】ビタミン
- 【日本茶コラム】お茶に含まれる栄養成分
- 【日本茶コラム】静岡県
- 【日本茶コラム】鹿児島県
日本茶Blog
