急須は値段より「形」が命

新緑園公式通販

煎茶を流れる急須は、高価なものでなくてもかまいません。
選ぶときに気をつけるとよいポイントをご紹介していきましょう。
 
底面積が大きいものがお勧め
茶葉を盛らずに平たく入れられて、お湯を注いだときに茶葉が均等に広がりやすく、初心者でも上手に淹れられます。
選ぶなら、底が平らなものがよいでしょう。
ちなみに、紅茶のポットも同じ理由で、底面積が大きいものが使いやすいです。
以前は、高さがあって茶葉をジャンピングさせやすい(お湯の中で茶葉が動きやすい)ものほどよいとされてきましたが、必ずしもそうではないようです。
茶葉が広がることの方が重要だと思います。

フタがしっかり閉まるかどうか要確認
きちんと閉まらないと、温度が余計に下がったり、蒸らしにくくなったりして、おいしく淹れるのが難しくなります。
実用面でもガタガタして使いにくいでしょう。

底網がおすすめ
また、深蒸し茶や芽茶をよく飲まれるなら、注ぎ口と本体の間についている、陶磁器製の小さな茶こしに茶葉が詰まりやすくなります。そのため、フタの下にあたる部分にステンレスの大きな帯網が入っているものを選ぶのも、ひとつの方法です。
こちらなら、網が底に近いところまで深く作られているものがよいでしょう。
茶葉がお湯に浸かりやすくなります。



ちなみに、急須を買ったとき、注ぎ口にビニールのキャップがついていることがありますが、これは液だれ防止のためというより、先端が割れたり欠けたりしないようにするためのものなので、外して使います。

おすすめの茶器はこちら

選べる急須と特撰煎茶100gセット(南景製陶園)
選べる急須と特撰煎茶100gセット(南景製陶園)



【選べる急須&お湯呑み】日本茶スターターセット(湯呑み2個,急須,特撰深蒸,特撰煎茶)箱入り
【選べる急須&お湯呑み】日本茶スターターセット

ちょっと一息 お茶のよもやま話


日本茶Blog

Loading...