

お茶を飲むときにつきものの「お茶請け」。一緒に食べるお菓子や漬物などが代表的です。
お茶請けの本来の目的は「お茶の味を引き出す」ことと、お客様にお茶を飲んでいただく際の「おもてなしの心」なのだそうです。
ほうじ茶にぴったりのお茶請けをご紹介します。
ほうじ茶×豆大福

まず、ほうじ茶に合う和菓子は、「少し重めの食感の和菓子」がおすすめです。
例えば、お饅頭や大福・餅菓子など、少し重めの食感でありながら、シンプルな和菓子が良いでしょう。
ほうじ茶は、思った以上に味がしっかりしているので、シンプルな味わいの和菓子の方がおいしいです。
ほうじ茶×クッキー

ほうじ茶に合う洋菓子は、シンプルな焼き菓子系のものがおすすめです。
シンプルなクッキー・パウンドケーキなどは、ほうじ茶の味とぶつかることなく、おいしくいただけます
特に、全粒粉を使った素朴な焼き菓子は独特の風味があるため、香ばしいほうじ茶が合います。
後口もさっぱりさせてくれます。
ほうじ茶×フルーツ

フルーツをほうじ茶のお茶請けにする場合は、少し酸味があるフルーツが合います。
例えば、いちご・キウイ・オレンジ・グレープフルーツなどです。
これらのフルーツのスッキリした味わいと、ほうじ茶の少しスモーキーな味がマッチします。
ほうじ茶×チーズ

香ばしいほうじ茶と意外にも相性が良いお茶請けが、チーズです。
特に、水分量が少ないハードタイプのチーズは相性が抜群。
エメンタール、グリュイエール、チェダーチーズや、ミモレットなど、ハード系チーズの深いコクと旨味、ほうじ茶の香ばしさが、双方で引き立て合います。
また、白カビ系チーズの代名詞的な存在、チーズ界の女王と言われるカマンベールチーズも、ほうじ茶と良く合います。
チーズは、甘いものが苦手という方にも喜ばれるお茶請けです。
数種類のチーズを少しずつ楽しみながら、ほうじ茶を頂くのも良いかもしれません。
新緑園のほうじ茶
特撰ほうじ茶80g【HJ7】 上質な白折茶特有の焙じ香が格別。ほうじ茶の甘みを追求した商品。フィルターインボトルでの「水出しほうじ茶」もおすすめです。 700円(税込756円)
釜炒りほうじ茶150g【HJ6】 釜炒り茶を焙じました。高温抽出でも水出しでも美味しく飲めるほうじ茶は低カフェインで妊婦さんや赤ちゃんにもおすすめです。 600円(税込648円)
釜炒りほうじ茶ティーバッグ(5g×20p)【HT7】 釜炒りほうじ茶のティーバッグです。水出しでも便利にお使いいただけます。 700円(税込756円)
ちょっと一息 お茶のよもやま話
- 【日本茶コラム】急須で茶葉から淹れるお茶の魅力
- 【日本茶コラム】体の中から美しく! お茶と美容
- 【日本茶コラム】急須で淹れたお茶の効能
- 【日本茶コラム】お茶で贈り物美人を目指す
- 【日本茶コラム】日本茶のあるライフスタイル
- 【日本茶コラム】夏には水出しの冷茶を
- 【日本茶コラム】ティーバッグのお茶は、今とても美味しくなっています
- 【日本茶コラム】私だけの特別時間
- 【日本茶コラム】ほうじ茶特集
- 【日本茶コラム】白折茶とは
- 【日本茶コラム】お中元とは
- 【日本茶コラム】お料理やスイーツにほうじ茶を使ったレシピ
- 【日本茶コラム】常滑焼
- 【日本茶コラム】日本茶辞典
- 【日本茶コラム】煎茶
- 【日本茶コラム】深蒸し茶
- 【日本茶コラム】玉露
- 【日本茶コラム】ほうじ茶
- 【日本茶コラム】玄米茶(げんまいちゃ)
- 【日本茶コラム】玉緑茶(たまりょくちゃ)
- 【日本茶コラム】芽茶
- 【日本茶コラム】かぶせ茶
- 【日本茶コラム】抹茶
- 【日本茶コラム】碾茶(てんちゃ)
- 【日本茶コラム】釜伸び茶
- 【日本茶コラム】茎茶
- 【日本茶コラム】釜炒り玉緑茶
- 【日本茶コラム】粉茶
- 【日本茶コラム】番茶
- 【日本茶コラム】一番茶・二番茶・三番茶・秋冬茶
- 【日本茶コラム】ダージリン
- 【日本茶コラム】アッサム
- 【日本茶コラム】ウバ
- 【日本茶コラム】ヌワラエリア
- 【日本茶コラム】キーモン
- 【日本茶コラム】紅茶の等級
- 【日本茶コラム】カテキン
- 【日本茶コラム】カフェイン
- 【日本茶コラム】アミノ酸(テアニン)
- 【日本茶コラム】ビタミン
- 【日本茶コラム】お茶に含まれる栄養成分
- 【日本茶コラム】静岡県
- 【日本茶コラム】鹿児島県
日本茶Blog
