1.湯飲みにポットから湯を取り急須にIN湯飲みに戻し湯通しします。
(湯冷ましと茶器を温める効果があります)
2.いつもより少し多めの茶葉を急須へIN。
3.茶葉が被る位の湯を急須へIN。20秒程待ち残りの湯をIN。
4.蓋をして静かに60秒。優しく注いで美味しいお茶の出来上がり。
お茶の種類 | つくる量 | 茶葉の量(約) | 湯の温度 | 湯の量(1人分) | 浸出時間 |
---|---|---|---|---|---|
上級煎茶(玉露) | 2人分 | 8g | 40〜60℃ | 80〜120ml | 90〜180秒 |
普通煎茶 | 2人分 | 5g | 60〜75℃ | 100〜150ml | 60〜90秒 |
深蒸し茶 | 2人分 | 5g | 70〜80℃ | 100〜150ml | 30〜40秒 |
ぐり茶 | 2人分 | 5g | 80〜90℃ | 100〜150ml | 1分前後 |
白折茶 | 2人分 | 5g | 80〜90℃ | 100〜200ml | 1分前後 |
芽茶 | 2人分 | 6g | 70〜80℃ | 100〜200ml | 30〜60秒 |
ほうじ茶 | 2人分 | 6g | 90〜100℃ | 150〜200ml | 30〜40秒 |
玄米茶 | 2人分 | 6g | 90〜100℃ | 150〜200ml | 30〜40秒 |
粉末茶 | 2人分 | 4g | 75〜90℃ | 150〜200ml | 30秒 |
煎茶(水出しの場合) | 2人分 | 6g | 水 | 150〜200ml | 3〜5分 |
煎茶ティーバッグ | 1人分 | 1個 | 70〜95℃ | カップ1杯 | 40〜60秒 |
水出し茶ティーバッグ | 1L冷水ポット | 1袋 | 水 | 1L | 2〜3時間 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |