【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方

独特の香ばしさがありながら、苦みや渋みがほとんどなく、あっさりした口あたりで人気のほうじ茶。
ほうじ茶は、秋から冬の寒くなるタイミングで飲まれることが多い飲み物ですが、じつは夏こそ、ほうじ茶がおすすめの季節です。

冷たいドリンクが欲しくなるこの季節。
いつものほうじ茶をアレンジして、華やかな香りのおしゃれなアイスティーに。
暑い夏にぴったりのさわやかでフルーティーなほうじ茶アレンジをご紹介します。
冷たいほうじ茶の爽やかな飲み心地に、ピーチの果汁がマッチして新しい味わいを楽しめます。
ほうじ茶をいつもと違う飲み方で、夏を楽しみましょう。
ほうじ茶のピーチフレーバーティー
【作り方】
1.容器に水約200mlを注ぎ、ほうじ茶ティーバッグを浸して冷蔵庫に4時間置きます。
2.桃は綺麗に洗って皮を剥き、一口大に削ぎ切りにします。
3.ジャーや大き目のグラスに桃(と果汁)を入れ、冷たいほうじ茶を注ぎます。
4.お好みで氷を入れたりはちみつで甘味をつけて出来上がり。
新緑園の通販では、暑い夏にぴったりのほうじ茶を取り揃えております。
新緑園のほうじ茶