0
CATEGORY
カテゴリー
季節限定商品
おためしセット
ご贈答用(ギフト)
煎茶・深蒸し茶
ぐり茶
白折茶・芽茶
和紅茶・ほうじ茶・玄米茶
ティーバッグ
抹茶・粉末茶
ネコポス・レターパック
茶器
GROUP
グループ
ギフト定番
単品
ネコポス・レターパック
すべての商品
業務用
ティーバッグ
茶器/その他商品
プチギフト
「日本のひなた」みやざき茶特集
ギフト箱・ギフト袋
秋季限定商品
お祝い/慶事
お悔やみ/弔事
2025年度 受賞茶特集
国際線ファーストクラス提供中「空飛ぶお茶」
CONTENTS
読み物
【日本茶コラム】急須で茶葉から淹れるお茶の魅力
【日本茶コラム】体の中から美しく! お茶と美容
【日本茶コラム】急須で淹れたお茶の効能
【日本茶コラム】お茶で贈り物美人を目指す
【日本茶コラム】日本茶のあるライフスタイル
【日本茶コラム】夏には水出しの冷茶を
【日本茶コラム】ティーバッグのお茶は、今とても美味しくなっています
【日本茶コラム】私だけの特別時間
【日本茶コラム】ほうじ茶特集
【日本茶コラム】白折茶とは
【日本茶コラム】お中元とは
【日本茶コラム】お料理やスイーツにほうじ茶を使ったレシピ
【日本茶コラム】常滑焼
【日本茶コラム】日本茶辞典
【日本茶コラム】煎茶
【日本茶コラム】深蒸し茶
【日本茶コラム】玉露
【日本茶コラム】ほうじ茶
【日本茶コラム】玄米茶(げんまいちゃ)
【日本茶コラム】玉緑茶(たまりょくちゃ)
【日本茶コラム】芽茶
【日本茶コラム】かぶせ茶
【日本茶コラム】抹茶
【日本茶コラム】碾茶(てんちゃ)
【日本茶コラム】釜伸び茶
【日本茶コラム】茎茶
【日本茶コラム】釜炒り玉緑茶
【日本茶コラム】粉茶
【日本茶コラム】番茶
【日本茶コラム】一番茶・二番茶・三番茶・秋冬茶
【日本茶コラム】ダージリン
【日本茶コラム】アッサム
【日本茶コラム】ウバ
【日本茶コラム】ヌワラエリア
【日本茶コラム】キーモン
【日本茶コラム】紅茶の等級
【日本茶コラム】カテキン
【日本茶コラム】お茶に含まれる栄養成分
【日本茶コラム】静岡県
【日本茶コラム】鹿児島県
【日本茶コラム】三重県
【日本茶コラム】宮崎県のお茶(みやざき茶)
【日本茶コラム】京都府
【日本茶コラム】福岡県
【日本茶コラム】インド
【日本茶コラム】スリランカ
【日本茶コラム】中国
【日本茶コラム】インドネシア
【日本茶コラム】ケニア
【日本茶コラム】ストレートティー
【日本茶コラム】ミルクティー
【日本茶コラム】レモンティー
【日本茶コラム】アイスティー
【日本茶コラム】玉露の淹れ方
【日本茶コラム】深蒸し茶の淹れ方
【日本茶コラム】玄米茶の淹れ方
【日本茶コラム】水出し茶
【日本茶コラム】お茶の発祥
【日本茶コラム】日本でのお茶の歴史
【日本茶コラム】欧米でのお茶の歴史
【日本茶コラム】お茶の伝搬と呼び名の違い
【日本茶コラム】茶樹と品種
【日本茶コラム】香典返しについて
【日本茶コラム】ほうじ茶の淹れ方
【日本茶コラム】茶匠とは
オフィスにおすすめの商品
【日本茶コラム】失敗しないお茶の淹れ方
【日本茶コラム】秋田県
【日本茶コラム】新潟県
【日本茶コラム】宮城県
【日本茶コラム】青森県
★読み物
★新緑園について
【日本茶コラム】栃木県
【日本茶コラム】埼玉県
【日本茶コラム】茨城県
【日本茶コラム】会社の来客用のお茶の出し方と選び方
【日本茶コラム】東京都
【日本茶コラム】神奈川県
【日本茶コラム】山梨県
【日本茶コラム】北海道
美味しい水出し茶
【日本茶コラム】群馬県
【日本茶コラム】高知県
【日本茶コラム】岐阜県
【日本茶コラム】広島県
【日本茶コラム】沖縄県
【日本茶コラム】岩手県
【日本茶コラム】愛媛県
【日本茶コラム】愛知県
【日本茶コラム】熊本県
【日本茶コラム】香川県
【日本茶コラム】佐賀県
【日本茶コラム】岡山県
【日本茶コラム】千葉県
【日本茶コラム】石川県
【日本茶コラム】山形県
【日本茶コラム】大分県
【日本茶コラム】大阪府
【日本茶コラム】長崎県
【日本茶コラム】滋賀県
【日本茶コラム】山口県
【日本茶コラム】和歌山県
【日本茶コラム】鳥取県
【日本茶コラム】福島県
【日本茶コラム】長野県
【日本茶コラム】徳島県
【日本茶コラム】福井県
【日本茶コラム】富山県
【日本茶コラム】奈良県
【日本茶コラム】兵庫県
【日本茶コラム】島根県
新しい茶葉との出会い
ご贈答に、通信販売で緑茶ギフトを
夏の感謝企画【2020】
【日本茶コラム】お茶の栄養成分・効果
【日本茶コラム】長野県の紅茶
【日本茶コラム】鳥取県の紅茶
【日本茶コラム】静岡県の紅茶
【日本茶コラム】岡山県の紅茶
【日本茶コラム】奈良県の紅茶
【日本茶コラム】島根県の紅茶
【日本茶コラム】滋賀県の紅茶
【日本茶コラム】三重県の紅茶
★特集
★日本茶コラム
【日本茶コラム】黄金桂について
【日本茶コラム】東方美人茶について
【日本茶コラム】武夷岩茶について
【日本茶コラム】水仙について
【日本茶コラム】凍頂烏龍茶について
【日本茶コラム】鉄観音について
水出し茶
【日本茶コラム】福岡県の紅茶
【日本茶コラム】佐賀県の紅茶
【日本茶コラム】大分県の紅茶
【日本茶コラム】熊本県の紅茶
【日本茶コラム】宮崎県の紅茶
【日本茶コラム】鹿児島県の紅茶
【日本茶コラム】沖縄県の紅茶
★全国お取り扱い店
★ウエディングプチギフト
【日本茶コラム】新カクテルスタイル「ミクソロジー」
【日本茶コラム】夏は水出しがおすすめ! 「水出し緑茶」の知られざる効能と美味しい淹れ方
【日本茶コラム】お料理やもスイーツにも!ほうじ茶を使ったレシピ
【日本茶コラム】古いお茶が蘇る! 香り豊かな「ほうじ茶」の作り方
【日本茶コラム】長寿の秘訣! 緑茶の健康パワー
【日本茶コラム】ブームの兆し!「茶割・お茶ハイ」のすすめ
【日本茶コラム】緑茶アレンジドリンクレシピ
【日本茶コラム】心と身体の健康習慣「朝茶」のすすめ
【日本茶コラム】日本茶の上手な保存方法
【日本茶コラム】グリーンティーモヒート
【日本茶コラム】カテキンを摂りましょう
【日本茶コラム】ほうじ茶ゼリーミルクソースがけ
【日本茶コラム】ほうじ茶のシフォンケーキ
★プチギフトキャンペーン
【日本茶コラム】ほうじ茶黒糖わらびもち
【日本茶コラム】美味しい水出し緑茶の作り方
【日本茶コラム】煎茶飯
【日本茶コラム】茶がゆ
【日本茶コラム】茶割のレシピ その1
【日本茶コラム】茶割のレシピ その2
【日本茶コラム】茶割のレシピ その3
【日本茶コラム】いつどんなお茶を飲む?こんなとき、こんなお茶を!
【日本茶コラム】お茶のふりかけ
【日本茶コラム】お茶の香り成分
【日本茶コラム】お茶を飲む時に気をつけていただきたいこと
【日本茶コラム】お茶納豆
【日本茶コラム】カクテルのレシピ その1
【日本茶コラム】カクテルのレシピ その2
【日本茶コラム】カクテルのレシピ その3
【日本茶コラム】カクテルのレシピ その4
【日本茶コラム】日本茶の品種について
【日本茶コラム】かなやみどり
【日本茶コラム】さやまかおり
【日本茶コラム】おくみどり
【日本茶コラム】ゆたかみどり
【日本茶コラム】さえみどり
【日本茶コラム】やぶきた
【日本茶コラム】あさつゆ
【日本茶コラム】べにふうき
【日本茶コラム】はるみどり
【日本茶コラム】ティーバッグ豆知識
日本茶選びに迷ったら
【日本茶コラム】ほうじ茶の豆知識
【日本茶コラム】ほうじ茶のアレンジドリンクのいろいろ
【日本茶コラム】抹茶 〜Matcha〜
【日本茶コラム】宮崎県のお茶産地 〜高千穂町・五ヶ瀬町〜
【日本茶コラム】宮崎県のお茶産地 〜延岡市〜
【日本茶コラム】宮崎県のお茶産地 〜川南町〜
【日本茶コラム】濃厚ほうじ茶チーズケーキ
【日本茶コラム】黒糖ほうじ茶フレンチトースト
【日本茶コラム】タピオカほうじ茶ミルクティー
【日本茶コラム】ほうじ茶プリン
【日本茶コラム】ほうじ茶かき氷
【日本茶コラム】ほうじ茶アイスクリーム
【日本茶コラム】宮崎県のお茶産地 〜新富町〜
【日本茶コラム】緑茶のスノーボール
【日本茶コラム】緑茶の生チョコレート
【日本茶コラム】お茶どら焼き
【日本茶コラム】緑茶プリン
【日本茶コラム】お客様の声
【日本茶コラム】弔事
【日本茶コラム】慶事
【日本茶コラム】出がらしの茶葉を有効活用する方法
【日本茶コラム】宮崎県のお茶産地 〜都城市〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜うれしの茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜そのぎ茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜知覧茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜八女茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜霧島茶〜
【日本茶コラム】【リモートワーク】自宅でのお茶のある過ごし方
【日本茶コラム】九谷焼
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜からつ茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜五島茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜世知原茶〜
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜星野玉露〜
【日本茶コラム】信楽焼
【日本茶コラム】美濃焼
【日本茶コラム】有田焼
【日本茶コラム】おいしい煎茶は「細い」
【日本茶コラム】「やってはいけない」お茶の習慣
【日本茶コラム】煎茶のグレードの違いと選び方
【日本茶コラム】煎茶にも「ブレンド」がある
【日本茶コラム】葉と茎の意外な関係
【日本茶コラム】お茶を使ったかき氷レシピ
【日本茶コラム】日本にあるチャの75%はクローン?
【日本茶コラム】安い「抹茶アイス」がある理由
【日本茶コラム】急須は値段より「形」が命
【日本茶コラム】「出がらし」は食べられる
【日本茶コラム】肥後 岳間茶
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜矢部茶〜(熊本)
【日本茶コラム】九州地方の日本茶〜釜炒り茶〜(宮崎)
お茶一覧
【日本茶コラム】自家製「ほうじ茶」を作って愉しむ。
茶種別コメント
【日本茶コラム】緑茶もウーロン茶も紅茶も同じ植物から
【日本茶コラム】昔はお茶が薬だった?
【日本茶コラム】みやざき茶の歴史
【日本茶コラム】みやざき茶の買える店 宮崎県茶商連合会加盟店
【日本茶コラム】ほうじ茶の魅力
【日本茶コラム】宮崎県で栽培されている茶品種
【日本茶コラム】九州発の希少なお茶「釜炒り茶」
【日本茶コラム】日本茶はどんな水で淹れたらいいの?
【日本茶コラム】“出物”が美味しいお店はどんなお茶も美味しい!
【日本茶コラム】抹茶はどうして“点てる”っていうの?
【日本茶コラム】〜お茶のイイ話〜
【日本茶コラム】茶碗は季節によって使い分けよう
【日本茶コラム】八十八夜って何のこと?
【日本茶コラム】ほうじ茶を水出しでおいしく淹れる
【日本茶コラム】ホコリが浮いたらいいお茶!?
【日本茶コラム】泡立つ?酸っぱい?日本各地の珍しいお茶
【日本茶コラム】お茶を飲む習慣が健康に関するリスクを下げるかもしれない話
【日本茶コラム】食事とお茶のいい関係
【日本茶コラム】おにぎりと相性のいいお茶
【日本茶コラム】かつサンドと相性のいいお茶
【日本茶コラム】おいなりさんと相性のいいお茶
【日本茶コラム】カレーと相性のいいお茶
【日本茶コラム】焼肉弁当と相性のいいお茶
【日本茶コラム】餃子と相性のいいお茶
【日本茶コラム】ナポリタンと相性のいいお茶
【日本茶コラム】カルボナーラと相性のいいお茶
【日本茶コラム】鮭茶漬けと相性のいいお茶
【日本茶コラム】鯛茶漬けと相性のいいお茶
【日本茶コラム】昆布茶漬けと相性のいいお茶
【日本茶コラム】炊き込みご飯と相性のいいお茶
【日本茶コラム】天ぷらと相性のいいお茶
【日本茶コラム】鰻と相性のいいお茶
【日本茶コラム】ほうじ茶とお茶請け
【日本茶コラム】体ホカポカ、ほうじ茶で温活
【日本茶コラム】ストレス社会にほうじ茶を
【日本茶コラム】ほうじ茶のお話
【日本茶コラム】家飲みでほっこり、ほうじ茶割
【日本茶コラム】パンと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】チョコレートと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】チーズと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】よい茶葉を見分けるコツ
【日本茶コラム】ペットボトルのお茶と、自分で淹れて飲むお茶はどこがちがう?
【日本茶コラム】よい茶葉の目安となる値段はいくら?
【日本茶コラム】冷たいほうじ茶を上手に作るコツ
【日本茶コラム】美味しいマイボトル茶をつくるコツ
【日本茶コラム】お茶は何煎まで飲めるか
【日本茶コラム】急須選びの大切なポイント
【日本茶コラム】急須選びの大切なポイント その2
【日本茶コラム】世界のお茶 〜ベトナム編〜 ロータスティー
【日本茶コラム】世界のお茶 〜ミャンマー編〜 ラペソー
【日本茶コラム】世界のお茶 〜中国チベット編〜 バター茶
【日本茶コラム】世界のお茶 〜モンゴル編〜 スーテイツァイ
【日本茶コラム】世界のお茶 〜ペルー・ボリビア編〜 コカ茶
【日本茶コラム】世界のお茶 〜タイ編〜 ミアン
【日本茶コラム】冷やし中華と楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】プリンと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】梅干しと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】枝豆と楽しむ白折茶
【日本茶コラム】たこ焼きと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】水無月と楽しむ抹茶
【日本茶コラム】すき焼きと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】ゴーヤチャンプルーと楽しむ煎茶
【日本茶コラム】そうめんと楽しむ粉末緑茶
【日本茶コラム】美味しい日本茶を お探しの飲食店の方へ
【日本茶コラム】いぶりがっこと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】バタートーストと楽しむ極上煎茶
【日本茶コラム】グラタンと楽しむ水出し煎茶
【日本茶コラム】焼き魚と楽しむ煎茶
【日本茶コラム】出汁巻き卵と楽しむ煎茶
【日本茶コラム】おでんと楽しむ玄米茶
【日本茶コラム】ドーナツと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】栗蒸しようかんと楽しむ極上煎茶
【日本茶コラム】クッキーと楽しむ抹茶
【日本茶コラム】やきいもと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】メロンパンと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】ステーキと楽しむ玄米茶
【日本茶コラム】ドライフルーツと楽しむ水出し煎茶
【日本茶コラム】ナッツと楽しむ深蒸し茶
【日本茶コラム】ホットドッグと楽しむ玄米茶
【日本茶コラム】干し柿と楽しむ極上煎茶
【日本茶コラム】肉まんと楽しむ玄米茶
【日本茶コラム】アップルパイと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】米茶の淹れ方
【日本茶コラム】ティラミスと楽しむ深蒸し茶
【日本茶コラム】ピザと楽しむ水出し煎茶
【日本茶コラム】ごま団子と楽しむ玄米茶
【日本茶コラム】いちご大福と楽しむ抹茶
【日本茶コラム】マカロンと楽しむ抹茶
【日本茶コラム】たい焼きと楽しむほうじ茶
【日本茶コラム】時間をかけてゆっくり楽しむ
【日本茶コラム】お坊さんに出すお茶
【日本茶コラム】贈り物に最適なお茶
【日本茶コラム】日本茶でお菓子作り
【日本茶コラム】おしゃれな茶器でお茶を楽しむ
【日本茶コラム】メタボが気になる方におすすめの日本茶
【日本茶コラム】朝は日本茶で目覚めスッキリ
【日本茶コラム】お口サッパリ食後におすすめの日本茶
【日本茶コラム】大人数のお茶を淹れたい時は
【日本茶コラム】日本茶をティーバッグで手軽に
【日本茶コラム】謝罪やお詫びの場面におすすめ
【日本茶コラム】日本茶における様々な賞について
【日本茶コラム】熱湯と氷を使って淹れる香り高い味わいの冷茶
【日本茶コラム】じっくりと甘みを引き出す氷冷茶
【日本茶コラム】茶葉の美しさを愛でる楽しみ喫し茶
【日本茶コラム】熱湯で引き出す味と香りのお茶
【日本茶コラム】熱中症対策にはほうじ茶がおすすめです
【日本茶コラム】夏の料理とほうじ茶は相性抜群
【日本茶コラム】寝苦しい夏の夜には水出しほうじ茶
【日本茶コラム】日焼けが気になる季節にはほうじ茶がおすすめです
【日本茶コラム】甘みとほどよい渋みのベストバランス じっくり淹れるお茶
【日本茶コラム】携帯ボトルで淹れるマイボトル茶
【日本茶コラム】家で楽しむおうちボトル茶
【日本茶コラム】夏の疲れた胃に水出しほうじ茶
【日本茶コラム】夏の”冷え”にはほうじ茶
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】夏にぴったりほうじ茶の新しい楽しみ方
【日本茶コラム】日本茶で鯛茶漬け
【日本茶コラム】池袋で日本茶を楽しむなら
【日本茶コラム】こんな時どうする?大人のマナー 〜お詫び〜
【日本茶コラム】夏バテには温かい煎茶がおすすめです
【日本茶コラム】秋の新茶の美味しい淹れ方
【日本茶コラム】秋のお茶「蔵出し茶」
【日本茶コラム】秋のお茶の楽しみ方
【日本茶コラム】実りの秋にぴったりのお茶
【日本茶コラム】「読書の秋」のお供に日本茶を
【日本茶コラム】寒い冬の季節には日本茶を飲みましょう
【日本茶コラム】ギフトにもおすすめ 冬にぴったりのお茶
【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ?
【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ?
【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ?
【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ?
【日本茶コラム】日本茶 年末年始のおすすめ?
【日本茶コラム】バター茶をご存じですか?
【日本茶コラム】価格別ギフト
【日本茶コラム】利用シーンから選ぶギフト
【日本茶コラム】お祝い向けギフト
【日本茶コラム】内祝い向けギフト
【日本茶コラム】手土産・お見舞い向けギフト
【日本茶コラム】おくやみ向けギフト
【日本茶コラム】ご挨拶向けギフト
【日本茶コラム】プチギフト
【日本茶コラム】バレンタイン向けギフト
【日本茶コラム】ホワイトデーけギフト
【日本茶コラム】母の日向けギフト
【日本茶コラム】快気祝い向けギフト
【日本茶コラム】父の日向けギフト
【日本茶コラム】敬老の日向けギフト
【日本茶コラム】転職・退職祝い向けギフト
【日本茶コラム】お中元向けギフト
【日本茶コラム】感謝の気持ちを伝える
【日本茶コラム】母の日プレゼント
【日本茶コラム】抹茶ギフト
【日本茶コラム】緑茶ギフト
【日本茶コラム】6月の抹茶ギフト
【日本茶コラム】6月の緑茶ギフト
【日本茶コラム】大人の味わい
【日本茶コラム】父の日プレゼント
【日本茶コラム】抹茶アイス
【日本茶コラム】抹茶かき氷
【日本茶コラム】冷茶
【日本茶コラム】抹茶のお土産
【日本茶コラム】抹茶スイーツ
【日本茶コラム】抹茶体験
【日本茶コラム】旅先で緑茶を味わう
【日本茶コラム】敬老の日抹茶ギフト
【日本茶コラム】9月緑茶ギフト
【日本茶コラム】敬老の日プレゼント
【日本茶コラム】長寿祝い
【日本茶コラム】お菓子
【日本茶コラム】ハロウィンのお菓子
【日本茶コラム】秋の抹茶ラテ
【日本茶コラム】紅葉狩りのお供に
【日本茶コラム】秋のアウトドアで飲みたいお茶
【日本茶コラム】抹茶を気軽にアウトドアで
【日本茶コラム】寒い日の抹茶ドリンク
【日本茶コラム】クリスマスのスイーツ
【日本茶コラム】抹茶を使ったクリスマスのレシピ
【日本茶コラム】ペットボトル症候群にご注意ください
【日本茶コラム】夏の水分補給は冷たい日本茶で
【日本茶コラム】熱中症対策にほうじ茶がおすすめ
【日本茶コラム】夏冷え対策にほうじ茶がおすすめ
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ1
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ2
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ3
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ4
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ5
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ6
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ7
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ8
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ9
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ10
【日本茶コラム】夏のおすすめ 水出し茶アレンジレシピ11
【日本茶コラム】残暑を乗り切る 水出しほうじ茶1
【日本茶コラム】残暑を乗り切る 水出しほうじ茶2
【日本茶コラム】残暑を乗り切る 水出しほうじ茶3
【日本茶コラム】残暑を乗り切る 水出しほうじ茶4
【日本茶コラム】残暑を乗り切る 水出しほうじ茶5
【日本茶コラム】残暑を乗り切る 水出しほうじ茶6
【日本茶コラム】食欲の秋到来!秋の味覚におすすめのお茶6
【日本茶コラム】食欲の秋到来!秋の味覚におすすめのお茶1
【日本茶コラム】食欲の秋到来!秋の味覚におすすめのお茶2
【日本茶コラム】食欲の秋到来!秋の味覚におすすめのお茶3
【日本茶コラム】食欲の秋到来!秋の味覚におすすめのお茶4
【日本茶コラム】食欲の秋到来!秋の味覚におすすめのお茶5
【日本茶コラム】年末年始におすすめのお茶1
【日本茶コラム】年末年始におすすめのお茶2
【日本茶コラム】年末年始におすすめのお茶3
【日本茶コラム】年末年始におすすめのお茶4
【日本茶コラム】年末年始におすすめのお茶5
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶1
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶2
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶3
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶4
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶5
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶6
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶7
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶8
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶9
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶10
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶11
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶12
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶13
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶14
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶15
【日本茶コラム】季節の和菓子と楽しむお茶16
【日本茶コラム】日本茶の魅力を再発見!美味しい緑茶を通販で手軽に楽しむ
【日本茶コラム】緑茶の健康効果とは?美味しい日本茶を通販で手軽に楽しもう!
【日本茶コラム】香ばしさが魅力!ほうじ茶の美味しい楽しみ方と通販での選び方
【日本茶コラム】緑茶の魅力と美味しさを楽しむ!通販で手軽に本格的なお茶を
【日本茶コラム】世界で注目される日本の緑茶 〜通販で味わう極上の一杯〜
【日本茶コラム】春におすすめの日本茶 新生活にぴったりの緑茶・煎茶をご紹介
【日本茶コラム】新茶の美味しさを楽しむ 春だけの特別な日本茶を味わおう
【日本茶コラム】春のお別れに贈るプチギフト 日本茶で感謝の気持ちを伝えよう
【日本茶コラム】抹茶の効果 通販で手に入る美味しい抹茶と緑茶で健康習慣を
【日本茶コラム】抹茶の魅力 通販で楽しむ贅沢な一杯
【日本茶コラム】世界が認める抹茶の魅力 通販で手に入る美味しい抹茶パウダー
【日本茶コラム】茶筅の魅力 通販で手に入る美味しい抹茶をもっと楽しむために
【日本茶コラム】抹茶のアレンジレシピ 通販で手に入る美味しい抹茶と緑茶をもっと楽しもう
【日本茶コラム】抹茶を美味しく楽しむための茶碗選び 通販でお気に入りを見つけよう
【日本茶コラム】抹茶の点て方 通販で手に入る美味しい抹茶を楽しむコツ
【日本茶コラム】日本の季節を感じる抹茶の楽しみ方 通販で手に入る美味しい緑茶文化
【日本茶コラム】一杯に宿る手間と技 美味しい抹茶を生む、日本茶の伝統製法
【日本茶コラム】香ばしさとまろやかさの絶妙バランス 美味しい抹茶入り玄米茶の魅力
【日本茶コラム】心を伝える夏の贈り物 お中元に選びたい、美味しい日本茶
【日本茶コラム】南国の恵みが生んだ、香り高き一杯 いま注目の“宮崎茶”の魅力
【日本茶コラム】美味しい一杯が伝えるおもてなし 来客時のお茶出しマナーと、日本茶のすすめ
【日本茶コラム】美味しい日本茶を長く楽しむために 知っておきたいお茶の保存方法と、通販活用のススメ
【日本茶コラム】シーンに合わせて楽しむ、日本茶のある暮らし TPOで選ぶ、美味しいお茶のすすめ
【日本茶コラム】急須がなくても大丈夫!通販で手に入る美味しい日本茶の楽しみ方
【日本茶コラム】夏こそ楽しみたい!日本茶の涼やかな味わい
【日本茶コラム】感謝の気持ちを、涼やかに伝える。お中元には日本茶の贈り物を
【日本茶コラム】父の日に「日本茶」を贈ろう。感謝を伝える、心と体にやさしい贈り物
【日本茶コラム】梅雨の憂鬱に、心ほどける一杯を。しっとり季節に寄り添う日本茶のすすめ
【日本茶コラム】隠れた銘茶・宮崎茶 通販で味わう、美味しい日本茶の魅力
【日本茶コラム】夏こそ楽しみたい、日本茶の涼 香ばしくて美味しい「ほうじ茶」のすすめ
【日本茶コラム】季節を味わう、日本茶の楽しみ お茶がいちばん美味しい時期とは?
【日本茶コラム】煎茶と深蒸し茶 日本茶の奥深さを味わう、2つのお茶の違い
【日本茶コラム】美味しいお茶の秘密 日本茶・煎茶の製法に迫る
【日本茶コラム】キレイを育てる毎日の一杯。 美容にうれしい「日本茶」のチカラ
【日本茶コラム】一年に一度の贅沢を味わう 美味しい「新茶」の楽しみ方
【日本茶コラム】夏の熱中症対策に! 「日本茶」で美味しく水分補給を
【日本茶コラム】香ばしさと清涼感が魅力! 「水出しほうじ茶」で楽しむ新しい日本茶のかたち
【日本茶コラム】暑い季節にぴったり! 美味しい「水出し緑茶」の魅力とは?
【日本茶コラム】世界のお茶事情と、日本茶の魅力を再発見する旅
【日本茶コラム】独特の形とまろやかな味わい ぐり茶の魅力とは?
【日本茶コラム】美味しい日本茶を知ろう 通販でも楽しめるお茶の種類
【日本茶コラム】まだ知らない?緑茶の意外なチカラ 〜美味しい日本茶が、暮らしに嬉しい効果をもたらす理由〜
【日本茶コラム】夏こそ楽しみたい! ひんやり美味しい緑茶のすすめ 〜日本茶の新しい魅力を、涼しく味わう〜
【日本茶コラム】家庭で楽しむ!抹茶アレンジレシピ 〜日本茶をもっと自由に、美味しく〜
【日本茶コラム】自宅で楽しむ、美味しい抹茶のすすめ 〜通販で気軽に始める“お茶時間”〜
【日本茶コラム】初心者でも失敗しない!抹茶の選び方 〜美味しい日本茶時間を始めるために〜
【日本茶コラム】南国の恵みが育む、宮崎県の緑茶 〜美味しい日本茶を、通販で全国へ〜
【日本茶コラム】抹茶で楽しむ、おうちスイーツ 〜日本茶の風味を手作りで、美味しく味わう〜
【日本茶コラム】抹茶の魅力を再発見 〜日本茶の伝統を、もっと身近に、美味しく楽しむ〜
【日本茶コラム】緑茶が支える、毎日の健康と長寿 〜日本茶の力で、美味しく生きる〜
【日本茶コラム】緑茶の香りがもたらす、癒しのひととき 〜美味しい日本茶の魅力は、香りから始まる〜
【日本茶コラム】ポータブルフィルターインボトルで、香りもそのまま。〜あなただけの特別な一杯で、いつでもリフレッシュを〜
【日本茶コラム】ふわり、猫と一緒にくつろぐ紅茶時間 〜ネコカンで、日常にちょっとした癒やしはいかがでしょうか〜
【日本茶コラム】CHASTA 透明急須で五感を満たす、 〜香りも、色も、ゆらぎも、楽しむお茶の時間〜
【日本茶コラム】新緑園の「送料無料 おためし茶葉セット」 ― 初めての方にこそ飲んでほしい、“茶のある暮らし”の入口 ―
【日本茶コラム】「空飛ぶお茶」煎茶ティーバッグ(3g×100個・桐箱入り) 〜国際線ファーストクラスの品質をご家庭で〜
【日本茶コラム】 失敗しないほうじ茶水出しティーバッグ(4g×15p)〜 “ただの水出し”じゃない!夏に差がつく、特製ほうじ茶〜
【日本茶コラム】お詫びの品に日本茶はいかが?
【日本茶コラム】朝茶のすゝめ
夏の感謝祭2025 第2弾
【日本茶コラム】職人技が息づく八十本の美しき茶筅で丁寧な時間を。 〜初心者にも本格志向派の人も、日々の抹茶時間をもっと豊かに〜
【日本茶コラム】毎日のお抹茶時間に、職人仕上げの茶さじを。〜一さじの動きから始まる和の美しさで、心を癒す〜
【日本茶コラム】ミニ茶箱「空飛ぶお茶」で、おしゃれに気軽にお茶の時間を。〜かわいい、うれしい、ありがとうの気持ちを楽しむプチギフトの新定番〜
【日本茶コラム】香り高い宮崎煎茶「ひなたのティーbag」で、いつでも気軽に淹れたてのお茶を。〜自分用でも誰かとでも、心地よいお茶時間が始まります〜
【日本茶コラム】「ありがとう」の気持ちを、お茶に添えて。〜「名入れ&メッセージ対応 日本茶プチギフト(5個セット)」で暮らしに溶け込むような贈り物を〜
【日本茶コラム】ティーバッグで手軽に!水出し煎茶の魅力と楽しみ方
【日本茶コラム】フィルターインボトルで楽しむ、おしゃれな水出し茶
【日本茶コラム】暑い季節にぴったり!ティーバッグで手軽に楽しむ水出し煎茶
【日本茶コラム】猛暑におすすめ!水出しのほうじ茶
【日本茶コラム】猛暑を楽しむ涼やかな一杯 フィルターインボトルで味わう水出し茶
【日本茶コラム】アレンジでひろがるほうじ茶の世界
【日本茶コラム】ほうじ茶の香りを愉しむ
【日本茶コラム】ほうじ茶と健康
【日本茶コラム】季節の変わり目とお茶 ― 日本の四季を味わう知恵
【日本茶コラム】秋を味わう日本茶 ― 実りの季節に寄り添う一服
【日本茶コラム】進化するティーバッグ―急須いらずで味わう豊かなお茶時間
【日本茶コラム】飲みやすくてヘルシー!玄米茶の効能を知ろう
【日本茶コラム】番茶の魅力と効能 ― 日本の暮らしに根付いた日常のお茶
【日本茶コラム】お茶の価格と相場を知る ― 一杯の価値と選び方
【日本茶コラム】失敗しない!おいしい茶葉を選ぶための基礎知識
【日本茶コラム】煎茶・玉露・ほうじ茶…種類で変わる緑茶の魅力
【日本茶コラム】お茶を習慣にするとこんなに変わる!5つのメリット
【日本茶コラム】緑茶の効果まとめ―毎日の一杯が体と心にうれしい理由
【日本茶コラム】抹茶ソフトクリーム
【日本茶コラム】甜茶と甘茶とは?似ているようで違う2つのお茶の魅力
【日本茶コラム】急須で淹れた緑茶の驚きの健康効果、ダイエット・美容にも◎
【日本茶コラム】バター茶ダイエットの魅力―チベット伝統飲料から学ぶ脂肪燃焼サポート
【日本茶コラム】ガレート型カテキンとは?注目される効果と健康メリット
【日本茶コラム】バタバタ茶とは?富山に伝わる伝統のお茶と健康効果
【日本茶コラム】岩茶とは?中国武夷山に伝わる香り高い烏龍茶の魅力と効果
【日本茶コラム】冬にこそ飲みたいほうじ茶―健康効果で体を守る一杯
【日本茶コラム】秋の夜長に寄り添うほうじ茶の健康効果
【日本茶コラム】オフィスで飲みたい日本茶と健康効果―仕事効率を高める一杯
【日本茶コラム】冬こそ飲みたい水出し茶
【日本茶コラム】お茶の種類ごとの健康効果比較
【日本茶コラム】美容にうれしい日本茶習慣――内側からきれいを育む一杯
【日本茶コラム】秋のひとときに味わう、抹茶の美味しさ 通販で手軽に楽しむ季節の贅沢
【日本茶コラム】おしゃれに贈るくつろぎのひととき ― 「空飛ぶお茶」
【日本茶コラム】新緑園が贈る、極上の一服 2025GTA受賞煎茶ティーパックと極上煎茶・特選深蒸し茶セット
【日本茶コラム】香ばしさとまろやかさに癒される ―「秋のお茶」
【日本茶コラム】冬支度はお茶じたくから
2025.10 今週のメールマガジン
ハロウィンパーティにおすすめの日本茶 ― スイーツと相性抜群!おしゃれに楽しむ“和のティータイム” ―
11月1日は紅茶の日 ──香り豊かな「新緑園の紅茶」で秋のひとときを
炭火で香る、抹茶の新提案 ― BBQにぴったりの抹茶料理フルコース ―
心も体もあたたまる 抹茶・ほうじ茶・日本茶のアレンジドリンク特集
日本茶が血糖コントロールにも役立つ?
マイアカウント
0
USER MENU
マイアカウント
カートを見る
SHOPPING GUIDE
配送・送料について
返品について
お支払い方法について
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ホーム
【日本茶コラム】葉と茎の意外な関係
【日本茶コラム】葉と茎の意外な関係
葉と茎の意外な関係
茶畑で摘まれた葉は、茶農家がいろいろな手を加えて、乾燥した茶葉になります。
この店頭に並ぶ前のお茶を「
荒茶
(あらちゃ)」といい、茶葉の形や大きさが不揃いで葉っぱ以外のものも混入しています。
一般の方が荒茶を見るとはほとんどないでしょう。
この荒茶が茶問屋に渡り形や大きさが整えられ、保存がきくよう火入れされて出来上がったものがスーパーや専門店などで見る煎茶や玉露です。これらを
本茶
といいます。
そして荒茶から本茶になるまでに、ふるったり風を当てるなどして「粉」「浮葉(ふは)」「木茎」に分けられます。 それらを総称して「出物」と呼ばれます。
粉は粉茶(芽茶)の原料、茎は白折茶の原料、浮葉はティーバッグの原料、頭はほうじ茶や番茶になります。
本茶や出物で出たお茶を、それぞれ焙煎して合組した「
仕上げ茶
」が完成します。
葉の方が茎よりも色や形状などの見た目が好まれますが、必ずしも葉の方がおいしいとは限りません。
それは茶に含まれるアミノ酸の約50%を占めるテアニンは、葉よりも茎に多いからです。 旨味だけを考えると、テアニンの多い茎がおいしく、コストパフォーマンスが高いと思います。 茎茶、かりがね、白折茶、棒茶といった名前で販売されています。
新緑園における、荒茶から仕上げ茶を作るまで
CALENDAR
2025年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
通常2〜4営業日以内に発送致します。お急ぎや日付指定がある場合は、備考欄にご入力頂くかお電話ください。可能な限り対応させて頂きます。発送業務 9:00〜17:00 (土日祝除く)
SHOPPING GUIDE
配送・送料について
クロネコヤマト・ゆうパック
基本的に、土日祝日を除く平日の発送となります。
配達日のご指定がない場合は、通常2〜4営業日以内に発送致します。配送日のご指定や、お急ぎの場合は備考欄にご記入いただくか、メールやお電話を頂ければ可能な限り対応させて頂きます。
※複数の配送先をまとめてのお手続きはできません。
お手数ではございますが、配送先1件ごとにご購入をお願い致します。
※発送先1ヶ所に送る場合の送料です。
※お届け先、商品の重量等によって、運送会社は弊社にて指定させていただきます。
【送料一覧表(税込)】
・宮崎県内 950円
・九州 1,000円
・中国・四国・関西 1,050円
・中部・関東 1,350円
・東北 1,550円
・北海道・沖縄 1,650円
ネコポス(全国一律385円)
クロネコヤマトの「ネコポス」で郵便受けへのお届けとなります。お届け日時の指定はできません。
※100gの茶葉4本までが目安となります。特撰ほうじ茶は対象外となります。
レターパックプラス(全国一律600円)
郵便局の「レターパックプラス」で対面受け取りでのお届けとなります。お届け日時の指定はできません。
※100g茶葉8本までが目安となります。詳しくはスタッフへご相談ください。
返品について
不良品
破損などの不良があった場合は、お届け日から7日以内にご連絡ください。
すみやかにお取替えさせて頂きます。
返品期限
お届け日から7日以内にご連絡ください。
食品につき、お客様のご都合による返品はご容赦くださいませ。
返品送料
不良品交換、誤品配送交換は当社負担とさせていただきます。
お支払いについて
Amazon Pay
クレジット
クレジットカード決済代行のGMOイプシロン株式会社 の決済代行システムを利用しております。ご注文後、イプシロン決済画面へ移動いたしますので決済を完了させてください。お客様の情報がイプシロンサイト経由で送信される際にはSSL(128bit)による暗号化通信で行い、クレジットカード情報は当サイトでは保有せず、同社で厳重に管理しております。
「3Dセキュア2.0」が義務化されました。購入手続き時、クレジットカード会社に登録したパスワードを入力してもらうことで、本人認証を行います。国際ブランドごとにそれぞれ異なるサービス名で行なっております。
・VISA :
VISA認証サービス
・MASTER CARD:
SecureCode
・JCB :
J/Secure
・AMEX :
Safe Key
銀行振込
※ご注意※
銀行振込の場合は、
ご入金を確認させて頂いてからの発送手配
となります。1週間以内にお支払いをお願いいたします。※振り込み手数料は、お客様のご負担となります。
■銀行振込先
金融機関名:宮崎銀行 新富支店
口座番号:普通 1003861
口座名義:株式会社新緑園
楽天ペイ(楽天ポイントが貯まる!使える!)
※注文画面のお支払い方法で「楽天ペイ」をお選びください。※ご注文確定後に楽天サイトへ移動してお支払手続きとなります。決済完了確認後に発送手配となります。ご利用には楽天IDが必要です。
PayPay
「PayPay」に登録しているクレジットカードや、銀行口座の情報を用いてチャージしたPayPay残高で支払い手続きが行えます。金額修正不可。
▶︎PayPayで支払いをする方法はこちら
▶︎パスワードを忘れた方はこちら
TOPへ戻る